こんにちは
スキンロジカル スタッフのフジです。
イオン導入器ブロードイオンをご愛用のみなさま
付属のポーチは活用されていますか?
以前ブログでご案内しましたが
ご質問が増えてきましたので
あらためてポーチの活用法を紹介したいと思います。
この美顔器用ポーチは
お出かけ時にコンパクトに持ち運べて、
普段お家の中でも、より快適に毎日のケアができるように
お客様の声を取り入れ、改良を重ねて作った
使い勝手の良いポーチなんです。
まずは外観から・・
性別を問わずお使いいただけるよう
色はシックなブラックです。
余計な装飾は入れずに
シンプルなデザインです。
これを広げると・・・
「パカッ」
↓↓↓
「パカッ」
と、三段階に広げることができます。
S字フックがついていますので
洗面所のタオル掛けなどに引っ掛けて置くのがオススメです。
洗顔後にそのままイオン導入できちゃいます。
それでは中を細かく見てみましょう
★1段目【透明ポケット】
透明ポケットにはコインマスクやデコルテパッドなど
小物を入れましょう。
★2段目【ゴム】
このゴム部分は何に使うの?という方
意外に多い見たいです。
ここにはイオン導入器本体を止めてくださいね。
こんな感じで挟んでください。
★3段目「メッシュポケット」
このポケットはスペースが大きいので
フェイスパッドや接続コードなど、かさばる物を入れておきましょう。
フェイスパッドはシリコンゴムなので
2つ折にしても大丈夫です。
メッシュポケットの内側は
仕切り付きなので
フェイスマスクシート等をしまえます。
ブロードイオンを、毎日お使いの方は
毎回ポーチからの出し入れが面倒かと思います。
そんな方は下の写真のようにセットして置いてみてください。
ポイントは。。。
1) ポーチのS字フックを洗面所のタオルかけなどに掛ける。
2) ポーチ上部の縁に接続コードのクリップを挟んで止める。
3) 挟んだクリップに、フェスパッドの目の穴部分を引っ掛ける。
4) コード部分はそのまま垂らす状態に。
見た目は少し良くありませんが
絡まってしまったコードをほどいたり、
フェイスパッドを毎回ポケットから
出し入れしたりを省略できるので楽ですよ。
イオン導入のケアは継続することが
お肌にとって一番大事ですので
ケアにかかる手間は、少しでもかけないようしたいものです。
ぜひお試しください。
使いやすい場所に、使いやすい状態に置いておくことで
イオン導入ケアを習慣つけましょう!