シワ」タグアーカイブ

細胞が大きくなる=シワ・たるみの原因に?

こんにちは、スキンロジカルスタッフです。

さっそくですが、イオン導入で使われる一番メジャーな美容成分といえば、「ビタミンC誘導体」です。

 


・・・ビタミンC誘導体とは
ピュアビタミンC(果物や野菜に含まれる一般的なビタミンC)は不安定で空気中の酸素などにより簡単に酸化されます。こうなると本来の美容効果を発揮することができません。

ビタミンC誘導体はピュアビタミンCに様々な成分を結合させることで、不安定なピュアビタミンCを安定(酸化しにくい)させるとともに、肌への浸透をアップさせたり、使用感を改善したりと「ピュアビタミンC+α」となる機能を持たせた成分です。



このビタミンC誘導体は様々な美容に対する効果があることが知られています。

美白
・ニキビの抑制
・皮脂分泌の抑制
・肌のキメを整える

などなど

また、ビタミンC誘導体は肌のハリを左右する成分「コラーゲン」をアミノ酸と共に作り出す力を持っています。
肌のシワやたるみ、ハリの衰えは紫外線(A波=UVA)により活性化される分解酵素(MMP)が、肌を下から支えるコラーゲン線維を破壊することで起こるとされています。ビタミンC誘導体は、コラーゲン量を増やしさらに分解酵素を少なくすることで、肌を内側から持ち上げ、ふっくらとさせることでシワやたるみを目立たなくさせ、キメを整えることができるのです。


さらにビタミンC誘導体には「細胞の巨大化を防ぐ」という効果があることがわかっています。

人間は年齢を重ねると細胞が巨大化する傾向があります。
細胞の巨大化がなぜたるみやシワにつながるのか?

例えば、10,000個の肌細胞が若いころの顔を形成していたとすると、1つ1つの肌細胞のサイズが年齢により1.5倍のサイズになれば、大きくなった分・・・この場合は5,000個分の細胞分が顔に入りきらなくなります。

これは極端な例ですが、このように元々の面積より巨大化により余った分だけ、たるんだりシワになったりしているのではないかというわけです。

ビタミンC誘導体は、肌を支えてハリの元となるコラーゲンを作り出すことに加えて、この細胞の巨大化を抑制することで、シワやたるみに対するケアを多方面から行うことができる可能性があるのです。

 


リン酸型の水溶性ビタミンC誘導体はイオン導入にも適しているものがあり、より浸透を高めることができます。

時短美顔器 スキンロジカル ブロードイオン
積極的に「浸透させる」スキンケア「イオン導入」手間のかかるイオン導入を、顔全体に一気に15秒~30秒で完了。
いまならイオン導出化粧水の「リファインローション150mL」をプレゼント中。リン酸型ビタミンCを2種類と各種アミノ酸を配合したイオン導入化粧水「アミノシーローション150mL」とあわせて、イオン導出からイオン導入までこのセットで完了します。


イオン導入に最適なリン酸型ビタミンC誘導体を2種類高濃度配合

紫外線のプレ・アフターケアに最適です。
スキンロジカル Cエッセンス 55mL


※冷蔵便でのお届けとなります


お出かけ前にもビタミンC

こんにちは、スキンロジカルスタッフです。

関東は日に日に日差しが強くなり、週末あたりに梅雨明けの予想ですが、すでに気温は35度を超えることも。
熱中症も心配なこの時期ですが、肌の紫外線ダメージも着実に溜まっていっています。

紫外線のダメージを減らすためには、日傘やサングラス、UVクリーム等でできるだけ肌に紫外線を受けないこと。

それでもすべての紫外線を防ぐことはできません。防ぎきれない紫外線のダメージは、シミ・シワなどのエイジングサインに結びつきます。

そんな日焼け後のケアは、「ビタミンC」を使うことで、紫外線による様々な悪影響を軽減することができることはご存じかと思いますが、最近では、「日焼け前に使うプレケア」にも「ビタミンC」はとても優秀であることがわかりました。


培養表皮に何も塗っていない状態で、紫外線(B波)に60分当てる実験を行ったところ

・細胞の生存率が40%減少
・DNAの損傷
・活性酸素の産生促進
・炎症の増加

このような現象がみられたとのことです。これは、シミやシワなどのエイジングサインの原因でもあります。

しかし、この培養表皮に紫外線を当てた後、ビタミンC(濃度1~2%)を塗布すると、

・細胞の生存率が高くなる
・DNAの損傷が減る
・活性酸素の産生が減る
・炎症を押さえる

このような作用があり日焼け後のケアにビタミンCがとても有用であることがわかります。

さらに、紫外線を当てる前にビタミンCを塗布すると、

・細胞の生存率は紫外線を当てないのと同じ程度
・DNAの損傷をほぼ抑制
・活性酸素の産生をほぼ抑制
・炎症をほぼ抑制

といった日焼け後のケアよりもさらに進んだ紫外線対策ができることがわかりました。

このことから、ビタミンCを紫外線が当たる前に塗っておくことは、その後の紫外線の影響を防ぐうえでも大変重要であることがわかります。

ビタミンCは紫外線ケアとしてアフターケアにもプレケアにも使え、特にプレケアとして使うとより効果的なのです。

また、事前に塗ったビタミンCが紫外線により酸化され、肌へ悪影響を与える可能性についても実験していますが、この条件では特に悪影響はみられず、プレケアとしてビタミンCを塗ることがより効果的であることがわかります。

今回、この実験ではアスコルビン酸Naを使用していますが、ビタミンC誘導体(アスコルビルリン酸Naやリン酸アスコルビルMgなど)であれば、紫外線で酸化されにくく、ビタミンC自身の酸化によるダメージの心配をより少なくすることができます。
さらに、イオン導入を行うことでより多くのビタミンCを肌の深くまで届け、長く肌にとどめることができます。

ビタミンCのイオン導入は、紫外線のプレケアはもちろんのこと、皮脂分泌の抑制などの力を持っているので、夏の化粧崩れ防止にもおすすめです。

そのうえでUVクリームなどの対策を行えば、取り込み済みのビタミンCとの相乗効果でより紫外線に対する力が発揮されます。

この夏は、UVケアに「ビタミンC誘導体のプレケア」を取り入れてみてはいかがでしょうか?

引用文献:東京都健康長寿医療センター研究所「ヒト培養表皮におけるアスコルビン酸の経皮吸収および紫外線 UVB による細胞障害に対する予防、回復効果の検討」


時短美顔器 スキンロジカル ブロードイオン
積極的に「浸透させる」スキンケア「イオン導入」手間のかかるイオン導入を、顔全体に一気に15秒~30秒で完了
いまならクーポンで5,000円引きのお得な価格でお買い求めいただけます。


イオン導入に最適な2種類のビタミンC誘導体を高濃度配合

紫外線のプレ・アフターケアに最適です。
スキンロジカル Cエッセンス 55mL


※冷蔵便でのお届けとなります


冬の肌はくすみやすい」「シワが目立つ」そのワケ


こんにちは、スキンロジカルスタッフです。

肌に大敵となる「乾燥」の季節となりました。
季節により肌の変化は様々ありますが、特に「冬の肌はくすみやすい」「シワが目立つ」と感じたことはありませんか?
これは、冬の肌特有の現象によるものかもしれません。

湿度が低くなり乾燥する冬の肌は、水分が不足しがち。
これは、もともと乾燥により水分が少なくなることと合わせて、皮脂の分泌が減り水分を肌に閉じ込めることが難しくなるためです。
肌の乾燥により肌が荒れ、角質層に隙間ができてくると、その隙間からも水分が出て行ってしまうため、さらなる乾燥を招く悪循環となります。

本来、規則正しくサイズも整っている肌の表面の角質細胞も、乾燥が進み肌の水分量が少なくなると、サイズがバラバラになっていきます。
不均一となった角質細胞は古くなっても垢として剥がれにくくなり、肌に蓄積されます。

蓄積され厚くなった角質層は、すりガラスが何層も重なるような状態になり、透明感が失われていきます。
また、水分が少なく、かさつき荒れた表面は、光を乱反射するため、暗く沈みがちになります。

・毎日の洗顔やピーリングなどで古い角質をきれいに落とす
・肌の保湿をしっかりとする
・できるだけ外気にさらされない

冬のくすみにはこのような対処が必要です。

また、同様に乾燥した肌は、キメがなくなり荒くなります。
その結果、シワの入りやすい部分へ肌の方向性が強くなることで、結果としてシワが目立ちやすくなります。

くすみやシワ以外にも、肌が乾燥して荒れた状態は、肌のバリア機能も低下し、刺激を受けやすくなります。
普段の化粧品でも刺激を感じたりするだけでなく、肌の炎症が起こりやすくなったり、紫外線の影響を受けやすくなるなど肌トラブルの元ともなります。

冬は溜まりがちな古い角質を放置せず、しっかり保湿ケアを行い、冬くすみの無いキメの整った肌を目指しましょう。

 


 15%OFFでお得なこの機会に

ぜひプラセンタの効果をお試しください

【スキンロジカル Pエッセンス】は

11/15(月)まで、15%OFFでお求めいただけます。

スキンロジカル Pエッセンス 30mL
Pエッセンス30mL


ビタミンCはなぜ美容の万能成分なのか?

こんにちは、スキンロジカルのイノウエです。

さて、当店で一番メジャーでメインの成分といえば

「ビタミンC誘導体」

です。

様々な美容効果を持つ「ビタミンC」ですが、
そのベースとなる性質は

「抗酸化作用(還元作用)」

が強いことにあります。

抗酸化作用とは、簡単に言うと

「活性酸素から酸素を奪いを無害化する」

ことです。

ビタミンCはなぜこの力が強いのかというと、実は
ビタミンCの成分構造に、酸素に結び付きやすい
という特徴があるため。

この力が強いことで、肌老化やトラブルの元となる

「活性酸素」

に含まれる「酸素」と結びつき、活性酸素の

「活性」

を抑えることができるのです。

逆に言えば、活性酸素は様々な肌悩みの原因とも
なっています。

気になる肌悩みがあるときは、まずベースに

「ビタミンC」

を検討してみてはいかがでしょうか?

期間限定 ポイントアップ

5月14日18時から5月18日17時59分まで


トラネキサム酸に新しい美容効果が?

こんにちは、スキンロジカルイノウエです。
先日、イノウエは横浜で開催されておりましたCITE(化粧品産業技術展)に行ってまいりました。

新型の安定型ビタミンCやフィチン酸と相性の良いアンチエイジング原料など、見る点の多い展示会でしたが、今回一番気になっていたのが「トラネキサム酸」の新しい知見についてでした。

従来、トラネキサム酸は「美白」特に「肝斑」に対して効果があり医薬部外品の成分として承認されています。
また、それ以外にも肌荒れや炎症にも効果があることが知られていました。

さらに、そのトラネキサム酸に今回「光老化」に対する改善効果があることが
実験によってわかったとの技術発表がありました。

最近はメジャーになってきた「光老化」名前の通り、紫外線・・・とくに波長の長いUVAにより、肌に存在する線維性のタンパク質であるコラーゲエラスチンいったハリを保つために必要な組織が破壊され、それによって肌表面には深いシワといった「老化現象」となって現れるものです

最近では、肌の老化現象のうち、80%が光老化によるものとされているくらい、エイジングケアにとって光老化は重要なキーワードの一つとなっています。

その「光老化」の対策としては、

・紫外線を必要以上に浴びない
・日焼け止めの使用
・日傘の使用
・抗酸化成分であるビタミンCやビタミンEなどでのケア

がありますが、その中に「トラネキサム酸」によるケアがプラスされるようになるかもしれません。

「トラネキサム酸」による「光老化」へのアプローチは壊されたコラーゲンエラスチンいった「線維細胞を修復する」ことにあります。
繊維細胞を修復することで、肌のシワを改善に導くことができるそうです。

さらに「トラネキサム酸」は、従来皮膚上部で美白の効果を発揮するといわれてきましたが、今回、肌の深部上層でも「メラニンの」抑制効果
認められたそうです。

「肝斑・美白・抗炎症」にプラスして新しく「光老化」に対する効果が期待できるようになった「トラネキサム酸」

ちなみに実験ではトラネキサム酸を2%濃度以下で行っており、一般的なトラネキサム酸配合の医薬部外品扱いの化粧品であれば効果は望めそうです

まだ皮膚モデルでの研究結果で臨床はこの先となりますが、さらに研究が進むことで、有用な「光老化」対策成分として、トラネキサム酸注目が集まる可能性があるかもしれません。

トラネキサム酸はイオン導入で

トラネキサム酸と肝斑