投稿者「スキンロジカル スタッフ」のアーカイブ

土用の丑の日

こんにちは。
スキンロジカル スタッフのフジです。

全国的な異常な猛暑が連日続いており、
鬱々としてしまいます。
体調管理には気を付けなければと思います。

先日7月20日は「土用の丑の日」ということで
暑さに弱った体に元気を与えなけらばと
奮発して鰻を食べに行ってきました。

日本の暑い時期を乗り切るために
栄養価の高い鰻を食べるという「土用の丑の日」。
江戸時代から始まった風習だそうです。

近年は多くのメディアが報じているように
鰻の絶滅が危ぶまれています。
理由は海洋環境の変動、生息環境の悪化、過剰な漁獲などで
個体数が激減しているようです。

昔は専門店でしか食べられない高級食材というイメージでしたが
今では、丑の日にはスーパーなどで安価に大量に売られるようになりました。
大量消費がこのまま続くと絶滅が現実のものとなっていきます。

何年か前に「完全養殖に成功」というニュースがありましたが
いまだ普及にはまだ時間がかかるのでしょうかね。

鰻が簡単に食べられなくなってしまう日が
すぐそこにきているのかもしれません。


肝吸いも絶品!

ジャック ポリー 

こんにちは、スキンロジカルの田中です。

休日の東京都心は、ちょっとお茶をするにもどこも人でいっっぱい。

脚を休めたくても、のどを潤したくても、スタバやドトールさえ居場所なしですね。

そんなときは・・・ちょっと高いお店に行きましょう!

ディナーは、ちょっと高くて行きにくいけれど、お茶するくらいなら敷居も高くありません。

今日は、女性が好みそうなお店をご紹介します。

新宿ならこちら
↓   ↓   ↓

「ル サロン ジャック ポリー」

新宿伊勢丹の4F、シャネルなどのハイブランドショップがあるフロアの奥まったところにあります。

※写真はHPよりお借りしました

ちょっと入りにくい感じですが、コンシェルジュの方が立っていらっしゃって、丁寧に案内してくれますよ。
ウェイティングにはソファーもあります。

こちらはカフェキュイジーヌということなので、ランチやディナーの合間には、お茶やスイーツだけ頂くことができますよ。

スイーツはワゴンで運んできてくれて、好きなものを選びます。

フランスの代表的なお菓子ですが、日本ではあまりメジャーでなく珍しいのでこちらを選びました。

■SAVARIN AU RHUM, SIROP AUX ÉPICES ET AGRUMES
ラム酒のサヴァラン 柑橘とエピスのシロップ
— Gros baba au rhum créé en 1856 pour le célèbre gastronome Brillat-Savarin.
食通として有名なブリア・サヴァランに敬意を表し、1856 年に創作されたお菓子です。

 

ラム酒たっぷり。子どもは食べられません。アルコールに弱い方もダメかもしれません。

バニラアイスをつけて頂きました。

 

このケーキ+アイスにコーヒーのセットで、2,200円+サービス税10%

店内は、意外に女性の一人客が多く、ゆっくりくつろいでそこそこ長居していらっしゃるようです。私のお隣には、初老のご婦人が本を読んでいらっしゃいました。

 

一方で、やはりここにもいるのですねー、外国人旅行客の方が!!

中国の方もいらっしゃいましたし、おそらくインドの方?(少し肌が黒めで超小顔のアジア人)のグループも。もう、旅行客のほうが、日本人よりもお店をいっぱい知っているんじゃないのでしょうか?

英語のメニューももちろんあり、スタッフの方も、英語で接客をスマートにこなされていました。

新宿でゆっくり休憩したい時、ぜひ寄ってみてください。

 

肌が白く輝くワケ

こんにちは、スキンロジカルスタッフです。
東京はほとんど梅雨らしい雨が降らずに梅雨明けとなったようです
すでに真夏な日差しに肌が痛めつけられているのを実感します

そんな紫外線ちょっとしたお話。

みなさんがメイクの基本として使用されている「ファンデーション」などのベース系メイク。
目指す肌の色や雰囲気、流行りのメイクに合わせて様々なカラーをチョイスしてているかと思います

そしてほとんどのベース系メイクは肌のトーンをあげたり、美白や透明感を演出するために、顔料や金属の微粉末を配合しています。

顔料は成分は違いますが、絵の具と同じように、色を肌の上に重ねて目的の肌の色に近づけるものです。
対して、酸化チタンなどの金属性の微粉末は太陽や照明の光を反射することで、肌を明るく、透明感を持たせることができます

金属製の微粉末というとなんだか怖い気もしますが、基本的には、肌に傷などをつけるサイズではなく、粉末自体をコーティングしてあるため、偶然口に入ったとしても安全なものです。
また、コーティングしてあることで金属に対するアレルギーを持っている方でも使用できる可能性があります。
※個人差・材料による製品差はありますので、気になる成分は必ずパッチテストをしてからご使用ください。

最近はベース系メイク商品にもSPFやPAなどの紫外線防御指数が書かれているものが多くありますが、実は書いていないものであっても、肌を明るくするために配合した
酸化チタンなどは、UVケアアイテムに紫外線散乱材として配合されていますし、色の付いた不透明顔料は素材自身が日差しを遮る(透明な下敷きにポスターカラーで色を塗ると、光が透けなくなるのと同じ原理)ので、少しではありますが紫外線を防ぐ効果もあります

そういった成分を配合している物をお使いの場合は、知らないうちに普段の紫外線対策にプラスアルファしているかもしれません

夏のキャンペーンスタート!

こんにちは。
スキンロジカル スタッフのフジです。

スキンロジカル夏のキャンペーンがスタートしました。

夏に向け気になるお悩み「皮脂」「毛穴」「美白」対策に
スキンロジカルおすすめアイテムがお得になるチャンスです。
数量限定品もありますので、ぜひお早めにお買い求めください!

期間は6月15日(金)~7月17日(火)まで

★キャンペーン1
対象商品購入で「9%ビタミンC配合美容液」プレゼント!
※限定数に達し次第終了

★キャンーペーン2
「夏のおすすめアイテムが最大20%OFF!」

★キャンペーン3
「トラネキサム酸パウダー」が小容量お手頃価格で新登場!
さらに今だけの特別価格!

スキンロジカル夏のキャンペーン

 

また、6月のピックアップアイテムとして
クレンジング洗顔料「スキンロジカル ピュアホワイトクレンジングジェル」が
まとめ買いでお得になるキャンペーンも同時開催中です。
「使い続けていくうちに肌の調子も良くなった」という声もあり
リピーターも大変多い人気アイテムです。
今回から容器を改良し、より使いやすくアップデート!
ぜひお試しください。

「6月のピックアップアイテム」

 

bills銀座 アフタヌーンティー

こんにちは、スキンロジカルの田中です。

先日、銀座[bills]のアフタヌーンティーに行ってきました♪

[bills]はオーストラリアのパンケーキで有名なお店で、日本にも何店舗かありますが、アフタヌーンティーを提供しているのは、この銀座の店舗だけということで、以前から話題になっているお店です。

場所は、立地抜群の銀座ど真ん中、カルティエの隣のビルです。

高層階にあるので眺めがよく、銀座を一望できます。

店内は、大きなガラス窓、高い天井、ゆったりソファーでなかなかここちよい感じです。

でも、お客様はやはり女性が多いので、ガヤガヤとしています。

 

そして、やはり外国人の多いこと・・・最近はどのお店も中国を始め、韓国やタイなどからの観光客が多いのにはもう驚かないのですが、ここはさらに国際色豊かで、お隣は英語の欧米人、もう片方お隣はインドの方?(民族衣装をお召しでした)のファミリーでした。

 

さて、肝心のアフタヌーンティーはというと・・・。

3段のプレートとスコーンがはじめに運ばれてきたときはちょっとビミョーな気持ちになりました。

スコーンはこれまでのどこのアフタヌーンティーでもみたことないくらい小さかったですし

目で見て楽しんだり、ときめいたりするはずの3段のプレートは、見た目は可もなく不可もなくという感じだったからです。

飲み物も、紅茶の種類も少なかったですし・・・・。

でも、それもそのはずです。ここは、パンケーキが売りのお店。スコーンと3段プレートの後には

なんと、パンケーキが提供されるのです!これがメインなのですね・・・なるほどです。

パンケーキの前は、さながらメインのお抹茶をいただくための懐石料理ってところでしょうか?

 

 

メインディッシュ?のパンケーキはさすがに美味しかった!甘くなく、重くなく、3段プレートの甘いものを沢山食べた後でも、難なくペロリと食べられるパンケーキです。

 

アフタヌーンティーは、いつも「お腹いっぱい~」「もう食べられない―」「甘いものはもういいわー」こんな感じになるのですが、ここではパンケーキまで食べて量も甘さも丁度よい!という感じでした。

なにせ、開放感あるお店の雰囲気と、銀座の高層階から外を眺められる立地がいいんですよ。

ここは、朝食も提供しているので、いつか早起きして朝ごはんを食べに来たいと思います。

 

bills銀座のHPはこちら⇒ http://billsjapan.com/jp/銀座

基本的にアフタヌーンティーは予約不可なのですが、某予約サイトを使うと予約することができます。人気のお店なので、予約して行かれることをお勧めします。