スキンケア豆知識」カテゴリーアーカイブ

お出かけにもいつものローションを

皆様こんにちは、スキンロジカルスタッフです

開花の早かった東京のソメイヨシノ葉桜となりましたが、皆様のところはいかがでしょうか。
さて、もう1週間もするとゴールデンウィークですね。

連休は旅行や帰省などで、自宅を離れる方もいらっしゃるかと思いますが、その間の肌のお手入れはどうされていますか?

旅先のホテル等では、アメニティで化粧水等がある場合も多いのでそれを使われることもあると思いますが、いつものケアで使用している肌に合ったものを使いたい方もおいでかと思います。

当店でもお客様より、

「旅行に小分けして化粧水を持っていっても大丈夫ですか?」
「冷蔵庫に入れなくても問題がないですか?」

といったご相談を受けることがございます

「アミノシーローション」をはじめとする当店のイオン導入化粧水は普段使いの化粧水としてもご利用できます。

しかし、店頭で販売している一般の化粧水と違い、イオン導入を可能とするための成分を厳選し、防腐剤などの添加 物を極力排除しています

また、ビタミンCなどの濃度も高いため、基本的に冷暗所 (できれば冷蔵庫)で保管をお願いしております。

※ビタミンC濃度の高い「Cエッセンス」およびプラセンタ 配合の「Pエッセンス」、APPS配合の「CEローション」 および精製後の「TAパウダー」は冷蔵保存推奨)

では、そのような商品を旅行先で使用したい時に小分けにした場合は、保管をどのようにすれば良いのでしょうか。

旅行先では冷蔵庫等がないなど、自宅とは環境が同じではないことがほとんどかと思います。

短期の旅行(概ね1週間以内)であれば

・清潔な容器に入れる
・直射日光に当てない
・高温多湿の場所に放置しない
・清潔な手で扱う

等、基本的な保管と使用方法に気をつけていただければ、毎日冷蔵庫で保管できなくても、使用に問題が出る変化は ございません。

なお、小分けする場合は際は必ず清潔な容器をご使用ください。
プラスチック容器などは煮沸殺菌することが難しいので、きれいに洗った後、よく乾燥させて消毒用アルコールで殺菌すると清潔に利用できます。

以前使用したローションが残ったまま、また、水分が残ったまま小分けすると、雑菌が増える原因となり、肌トラブルの原因ともなります

小分け容器としておすすめなのは、最近100円ショップでも販売されているエアレス容器です

これを使用して空気が入らないように詰め替えると化粧水と空気の触れる量が減るため、劣化(主に酸化)を遅くすることができます。

また、きちんと旅先でもイオン導入を行いたい場合、ブロードイオンは電池式なので、本体とコットン、そして小分けにしたイオン導入化粧水を持っていくだけで旅先でイオン導入することが可能です

もし、旅行中にローションを使い切れなかった場合は、元の容器に戻さずお早めにお使いいただくか、破棄してい 下さい。

また、容器を再利用する場合は、きれいに洗浄してよく乾燥させて保管して下さい。

これから夏に向かって紫外線はますます強くなります

特に旅先では、外出時間が長くなりやすいので、紫外線を浴びる「前」のお手入れ、浴びた「後」のお手入れを欠かさず行うことは、肌を美しく健康に保つ秘訣です

 

ISETAN MiRROR

こんにちは、スキンロジカルの田中です。

皆さまはメイクアップコスメはどこで購入されますか?

スキンロジカルではメイクアップアイテムは製造販売していないため、私は目的や買い方によっていろいろなところで購入します。新しく使用する商品をじっくり試して購入する場合はデパートのカウンター、プチプラコスメならドラッグストア、リピート商品ならネット購入もあります。

最近は、よく利用するところがあります。

それが【ISETAN MiRROR】イセタンミラーです。

あの伊勢丹が運営するラグジュアリーコスメのセレクトショップです。デパートなどのコスメフロアにしか展開してなかったシャネルやランコム、イブサンローラン、クリニークなどの名だたるブランドが1つの場所に集まったとても便利なショップです。

 

半年ほど前に、恵比寿のアトレが改装した際に新しくオープンしたので、会社帰りや昼休みなどによく覗くようになりました。

ショップのスタッフはいて、アドバイザーはいるものの、各ブランドの専属というわけでなく、お試し使用などもかなり自由にできる雰囲気です。なにより、ひとつのブランドに決めてしまう必要がなく、例えば同じファンデーションでもシャネルとランコムを同時に試せるわけです。

そういうわけでとても便利で使い勝手?のよいショップです。何も買う目的がなくても、市場調査(もちろん消費者として!です)や情報収集、新商品のチェックにたびたび訪れています。デパートのコスメカウンターは、とくにこれと言って目的のアイテムがあるわけでもない時や、カウンセリングを受ける時間がないときなどは少々入りにくい、最近は外国人観光客の方がたくさん来店されているため整理券をもらって順番待ちをしないと受付してもらえないところも少なくありません。それに比べると、気軽に手短に利用できます。

アトレ恵比寿店には、ほかにもシュウウエムラ、THREE、ルナソル、アディクション、SHISIDOなどのブランドのほか、ヘアケアブランド、フレグランスのブランドなどは入っています。ブランドのセレクトは、店舗によって異なるようですが、少し若い方向けかな?と思います。(50代以降向けではないという意味での若向けです)

 

いろいろなブランドの商品を、あれこれ試してから購入したいときに、とても便利なお店でおススメです。

ちなみにISETAN Mirrorは、駅ビルなどの商業施設に入店していることが多いようです。

【ISETAN Mirror】HP⇒ http://isetanmirror.com/

 

 

首周りの乾燥、気になりませんか?

こんにちは、スキンロジカルのイノウエです。

この時期、肌の乾燥が気になると思いますが、顔と同様に、
首回りの乾燥が気になることがありませんか?

冬は首周りにマフラーやストール、タートルネックのセーター
など、夏に比べても繊維に触れる機会が増えやすくなります。
また、首以外にもタイツなどでは足に、機能性下着の普及で
体も同様に乾燥が気になることがあります。

繊維の種類やその織り方などでも変わってきますが、肌に当たる
面積が増え、長時間接触することで皮膚表面に刺激を与え
バリア機能を低下させます。

皮膚のバリア機能が低下すると、ご存知の通り肌に抱え込んでいる
水分が逃げやすくなります。特に大気中の湿度も低いこの時期は
その割合が顕著になります。

気になる部分は、とくに保湿ケアを心掛けるようにして、肌に
当たる部分は木綿や絹などの刺激を与えにくく保水力のある
アイテムの上から機能性下着を着るなど工夫をして、残りの
寒い時期を快適に過ごしましょう。

泡立不足?

こんにちは、スキンロジカルイノウエです
寒い
ですね。

この季節は乾燥した風が吹くことも多く、肌が「パリッパリ」
になってしまいます。
きちんとイオン導入+保湿を心がけていつでも「みずみずしいハリの
ある肌」を保つことはカナリ重要です
なにより乾燥対策はエイジングアの基本ですから

さて寒い・・・といえば・・・

角質ケアアイテムの「スキンロジカル ホイップピールパック


肌にのせると、自然に泡が出てきて 肌に優しく角質ケアが
できますが、 気温が低くなると発泡の力が弱くなることが
あります。

そんなときは、洗顔のあとに湯船に浸かって体温を上げてから
ホイップピールパック」をお使いになることを
オススメします。

また、ご利用になる場所の気温自体を上げることでも発泡を
促すことができます。
また、最近スキンケアアイテムで人気のあるスチーム式のケア
商品
で顔の表面体温を高くすることも良い方法です。
(超音波式は保湿に効果がありますが、体温は上がりませんので
ご注意下さい)
スチーム式の加湿器は、吹き出し温度に気をつけてやけどを
しないようにして下さい。

ホイップピールパックは乾燥しがちなこの季節でも突っ張り
感・乾燥感が無く肌にやさしく作られたピーリングパックなので、
ガサガサが気になるな」と思われたら、ぜひ使ってみてください。

これからますます寒くなりますが、こんな時期だからこそポイントを
抑えてぜひ効果的なスキンケアを

そのクレンジング、どこまでオフ?

こんにちは、スキンロジカルスタッフです

関東は秋も深まって寒くなってきましたが、10月下旬でも25度を超える夏日があるなど、寒暖差も大きくなっています

統計上では11月にも夏日があったこともあるそうなので、気温差で体調を崩されないようにお気を付けください


さて、皆様はクレンジング「どこまで」使っていますか?
しっかり「フェイスだけ」メイクオフしていませんか?

クレンジングはご存知の通り、ファンデーションやマスカラ、アイライナー、口紅、UVクリームなどの油性・水性成分の入り混じった化粧をきちんと落とすために重要なケアです。

クレンジングをきちんと行わず、肌に化粧が残ったままだと、毛穴のつまり、肌の乾燥、ニキビ、また肌老化を招いたりと様々な肌トラブルの原因になります。

マスカラや口紅などは、使用場所が限定されているため、クレンジングで落とすことは
簡単で分かりやすい部分です
しかし、意外に見落としがちなのがファンデーションや、UVケアで使用する下地クリーム・乳液などです。

ファンデーションは、顔だけでなく、ファンデーションを塗った顔との色差を無くすため、あごから首、季節や服装などによっては、デコルテ、肩から背中周りまで使用する場合もあります。

また、UVケアに使用するスキンケアアイテムも同様に、顔以外の広範囲にわたって使用します。

これらのメイク・ケアアイテムも、基本的には汗などで簡単に落ちないように、油性・水性を組み合わせた成分で構成されているため、一部の商品を除いてクレンジングが必要になります。

顔だけはクレンジング+洗顔をしてそれ以外の部分をいつものように石鹸などで洗っただけでは化粧品の成分を落としきれない場合もあります。

肌に残ったメイク化粧品の成分は、顔と同じように肌のトラブルを招く原因となる可能性が増えてしまいます。
また、デコルテなど顔に比べても皮膚が薄く小じわなど影響の出やすい部分もあります。

dec_s

一日の終わりにクレンジングをする場合は、化粧品を

「どこまで使用しているか」

を思い出して、フェイス「以外」のメイクオフも気にかけてみてください

クレンジングも洗顔もこれ1本で!
ピュアホワイトクレンジングジェル 180g