初詣」タグアーカイブ

2025年もスキンロジカルを宜しくお願いいたします

新年明けましておめでとうございます。
2025年もスキンロジカルを宜しくお願い申し上げます。

今年も、鎌倉にある鶴岡八幡宮へ初詣で行ってきました。
年中通して多くの人が参拝する歴史ある神社です。

初詣には毎年250万人もの参拝客があるようで、
いつもは少し混雑が落ち着く1月後半に訪れていましたが
今年は元日から1月7日まで執り行われる「御判行事(ごはんぎょうじ)」に
参加すべく早めの参拝をしてきました。

御判行事とは、

「鎌倉時代、戦に臨む武士たちが、出陣に際し額に御神印を戴いたという故実から、御神印を額に押し当てることによって、病気平癒、厄除、無病息災を祈念するものです。またこの御神印によって頭脳明晰になるともいわれ、受験を目前にした学生が行事所に並ぶ姿も見られます。
この御神印は、普段は御本殿の奥深く、御神座近くに奉安されておりますが、お正月の時期に限り、行事所に移されます。」(鶴岡八幡宮HPより)

神事や行事の舞台として使われる「舞殿」に上がり、
玉串拝礼のあとに御神印を参拝者の額に軽く押し当ててもらうことで
神様の加護を授かることがきます。

儀式後は「牛王宝印(ごおうほういん)」の神符を授かります。

「牛王宝印」は、火難などの災難除け、病気平癒、厄除けなどの守り札です。
鶴岡八幡宮の神使は鳩なので、鳩の鳥文字が描かれていました。

干支の巳が描かれた絵馬もついてます。

来年は鶴岡八幡宮ならではの厄除け神事で
ご利益をあずかり、心を清めてみてはいかがでしょうか。

 


ブロードイオン新春SALE冬のキャンペーン開催中

 

初詣

あけましておめでとうございます。

スキンロジカルの田中です。

もう新年10日も過ぎてしまいましたが・・・皆様、今年もよろしくお願いいたします。

新年早々、幸先よく雑誌『GLTTER グリッター 2月号』に、当社のイオン導入器

【ブロードイオン】が掲載されました。大人ニキビ対策として紹介されています。

表紙は、モデルのミランダ・カー(サマンサ・タバサのCMでもおなじみ)です。

コチラ⇒ http://www.sophia-cosme.com/info/mas.html

 

皆様は、長い年末年始のお休みをどのように過ごされましたか?

私は、30日までお仕事をして、30-1日にかけて伊勢神宮へ行き、

神様に近いその土地で新年をスタートしました。

伊勢神宮は、昨年10月に式年遷宮という“社の建替え+引越し”を20年ぶりにすませたばかり。

式年遷宮では、20年おきに今建っている社のすぐお隣に、新しい社を建ててご神体も移すのです。

そして、そのまた20年後にはその隣(20年前の引越し元)新しい社を建てご神体を移す

ということを繰り返します。

私が参拝した、檜の香がかぐわしく漂う真新しい神殿のすぐ隣には、つい先の10月まで神殿であった

社が役目を終えてひっそりとたたずんでいました。

境内は撮影禁止なので、せめて鳥居の写真を・・・

鳥居__

初詣なので人は少なくはありませんでしたが、東京の明治神宮などに比べれば

そこまで多くはありません。朝早く参詣したのも幸いしました。

この日は、寒すぎることもなく穏やかな元旦で

山々の木々や澄んだ川に囲まれた神宮は、本当に神秘的な澄んだ空気を漂わせていました。

周囲を流れる「五十鈴川」。ここで身を清めてから参拝します。

五十鈴川__

参拝が終わった後は、門前に広がる「おかげ横丁」でたのしくお買い物ができます。

有名な「赤福」本店や、伊勢うどん(太くてモチモチ)の店、伊勢湾で取れた海産物や練り物の店、

松坂牛の料理の店などが軒を連ねて賑やかです。