【スキンロジカル クリアCエマルジョン】完成!!

【スキンロジカル クリアCエマルジョン】開発秘話 ~ ビタミンCエチル編 ~

こんにちは、スキンロジカルの田中です。

去る12/11(金)、新商品の【スキンロジカル クリアCエマルジョン】が発売にされました!

発売時期は、予定よりも少し延びてしまいましたが、なんとか冬のキャンペーンに間に合わせることができました。もうお試しいただいたでしょうか?

この商品の発売にあたり、試作サンプルのモニターを行ったり、容器の選定やデザイン製作、ネーミングなどの具体的に企画が回りだしたのは1年ほど前ですが、従来の【スキンロジカル Bジェルプラス】の次の商品として、「ビタミンCを配合した新作の保湿ジェル”を作る」という企画はもう3年ほど前からありました。そうやって出来上がったのが、ビタミンCエチル配合の【スキンロジカル クリアCエマルジョン】です。

 

イオン導入化粧水やイオン導入美容液と、様々なアイテムに“ビタミンC誘導体”を取り入れている当社のスキンロジカルシリーズですが、どうしてまたしても“ビタミンC誘導体”?と思われるでしょう。

色々なアイテムに取り入れているからこその、“ビタミンC誘導体”なのです。知れば知るほど、その成分の凄さすばらしさへの理解が深まり、使えば使うほどその効果を感するのでやはり“ビタミンC誘導体”となるのです。

ビタミンC誘導体にも様々な種類があります。

〇水溶性

〇油溶性

〇両親媒性

 

アミノシーローションVCローションPCローションCエッセンスに配合している

APM(リン酸アスコルビルMg)

APS(アスコルビルリン酸Na)

 

期間限定商品のCEローションに配合している

APPS:アプレシエ(パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na)

 

スキンロジカル Bジェルプラスに配合していた

VCIP(テトラヘキシルデカン酸アスコルビル)

 

今回は、シリーズで初めて

ビタミンCエチル(3-O-エチルアスコルビン酸)

を配合しました。

 

ビタミンCエチルを選定してポイントとして、4つの特性を重視しました。

★即効性+持続性

★感触が良好

★W美白効果

★ビタミンC誘導体のなかでも優れた安定性をもつ

 

 

化粧品の成分には、有効濃度というものがあります。効果を出すためには〇%配合以上の配合が必要というものです。一方で、高濃度配合すると、使用感が悪くなったり、安定性が定価したり、価格が高くなったりという面もあります。ビタミンCエチルの配合にも、この点で苦労しましたが、有効濃度を維持して配合することにこだわりました。

 

【スキンロジカル クリアCエマルジョン】開発秘話は、テクスチャー編へ続きます!

 

【スキンロジカル クリアCエマルジョン】のお求め・商品詳細、ビタミンCエチルに関する詳細はコチラ

▼     ▼     ▼    click    ▼     ▼     ▼

 

 

 

 

 

インフルエンザの予防接種

こんにちは、スキンロジカルイノウエです
天気がよければ、陽の入る窓際はぽかぽかで暖かいですが、
夜になると一気に気温が下がって底冷えするような季節に
なりました。
11月末イノウエは、毎年恒例のインフルエンザの予防接種に
行ってきたのですが、今年から、予防接種に含まれる
ワクチンの種類が以前の3種類から4種類に増え、接種にかかる
費用も昨年に比べて500円程度高くなっているようです
この予防接種にかかる費用は自己負担で、国民健康保険などの
保険が適用されませんし、医療費控除も受けられません。
(高齢者等一部の対象者は、別途補助金が出る自治体もあります)
とはいえ、かかってしまうとつらいですし、人にうつしたりと
いったことを考えると、転ばぬ先の杖で毎年受けるようにして
います。
ところで、予防接種をするとなぜ病気にかかっても軽い症状で
済むのか皆さまご存知でしょうか
実は、予防接種で体内に注射するものは病気に対抗する薬では
なく、予防したい病気の病原体そのものなんです
しかし、病原体をそのまま体内に入れてしまえば、当然予防する
はずの病気そのものにかかってしまいます
では、なぜ病原体を体内に入れても病気にならないのでしょうか?
それは、体内に入れる病原体は生きている元気な病原体そのもの
ではなく、できる限り弱めたものや、不活性化(病原体として
働かないように処置されたもの)したもの、または毒性を取って
しまったものだからです。これがワクチンの正体です。
しかし、そういった毒性の無い病原体を体内に入れることで、
なぜ予防できるのかというと、たとえ毒性の無い病原体であった
としても、一部の免疫グロブリンというタンパク質が、それを
異物(抗原)として認識して、その病原体に合った抗体を作り出す
ことができる為です。
抗体は病原体一つ一つに対して結合する性質を持っています。
結合した抗体は、体内の白血球の一種であるマクロファージ(基底
層のシミを取り込むことでも知られています)などの貧食細胞を
活性化させ、取り込まれて分解されることで最終的に体に対して
害のない物質に変換されます。
ワクチンによって、体内に侵入する病原体に合った抗体が事前に
作られ多く存在していることで、速やかに結合し無害化して症状が
重篤化することを防ぐことができるのです
予防に大変有効な抗体ですが、この抗体が有効に働き始めるまで
約2週間かかります。
例年、インフルエンザのピークは12月頃からですのでできるだけ
早く接種することが有効だそうです。
健康に気をつけて、よい年末年始をすごしたいですね

 

12月ポイント還元キャンペーン開催!!

こんにちは
スキンロジカルスタッフのフジです。

ついに12月に入り、今年も1ヶ月を切りましたね。
一気に年末を感じてきます。
寒さも一層増してきますのでお風邪をひかぬよう気をつけてください。

本日よりスタート!
★ポイント10%還元キャンペーンスタート!12月4日(金)~12月10日(木)まで

本日よりスキンロジカル オフィシャルショップでは
ポイント還元キャンペーンを開催スタートしました。
ご購入額の10%がポイントバックされるこのキャンペーン、
とってお得になっておりますので
お見逃しないようお願いいたします。

再度のご案内となります!
★WEB会員のみなさまへ「生年月日」の登録をお願いいたします

2016年1月よりWEB会員様限定で「お誕生月キャンペーン」が始まります。
会員情報で生年月日をご登録されている方に誕生月にポイントをプレゼントいたします。
すでにご登録がある方でも生年月日の登録がありませんと
対象外となってしまいますので今一度ご登録の確認をお願いいたします。

※誕生月の前月末までにご登録がない場合はキャンペーン対象外と
なりますのでご了承ください

 

 

使っていますか?ブロードイオンの「コットンプレート」

こんにちは、スキンロジカルの田中です。

寒くなりましたねー。朝も夜も、底冷えがする洗面所で長々とスキンケアしたくない!

でも、乾燥や肌荒れ防止に、スキンケアはしっかりしたい。

できれば、暖かい部屋で、コタツに入って(今はコタツもあまり使わないですね?)、ゆっくりじっくりやりたいな・・・そんな毎日ですね。

イオン導入器【ブロードイオン】の本体プレートについている「コットンプレート」は、皆さん活用されてますか?コットンを挟んで、イオン導入をすることができるアイテムです。ブロードイオンといえば「フェイスパッド」が有名ですから、コットンプレートは1回も使ったことがない、殆ど使っていないという方もいらっしゃるのではないでしょうか?

>>コットンプレートは便利な点がたくさんあります!

◎目尻や小鼻の脇、口元など、小じわや毛穴が気になる細かい部分をケアすることができます

◎片手で導入できるので、TVを見ながら、読書しながら、インターネットをしながら等「ながらイオン導入」が 可能!時間を有効に使えて、気づくとあっという間に終わっています

◎1回のイオン導入でコットンに浸すイオン導入液の量は約3mL程度と、コインマスクに浸す場合の約半分以下と少量なので、コストパフォーマンスよくイオン導入が行えます。

 

《 ポイントはコットンのはさみ方にあり! 》

こんな便利なコットンプレートですが、「コットンが厚くて挟まらない」「市販のコットンのサイズだと小さくて抑えられない」こんなお声を聞くことがあります。なかには無理に挟もうとして壊れてしまった方も・・・。

>>コットンプレートを使用するには、ちょっとしたポイントがあります!

Point.1 「コットンはプレートを全て覆ってしまわなくても大丈夫!」

    

コットン抑えカバーにコットンが全部挟まらなくても、上下か左右だけ挟んであればOKです。

Point.2 「コットンはできるだけ薄くしてから挟みます」

 

1枚のコットンを2~3枚に裂いて、それを線維に垂直にやさしく引っ張ると、伸びて薄くなります。

Point.3 「液はコットンをセットした後、少しずつ含ませます」

 

コットンが肌に当る面だけが浸れば充分です。液が浸りすぎると、手にたれて導入しにくいです。機器に入り込んでしまうと基盤が濡れて故障の原因となります

このようなポイントに注意していただければ、市販のコットンのいろいろな大きさのものでもご利用いただけますが、できれば薄くで大きいコットンプレートに最適なコットンがあればそれにこしたことはありませんよね?スキンロジカルでは、大変申し訳ないのですがブロードイオン用のオリジナルのコットンはつくていません。

そこでおすすめなのがコレ!

無印良品さんの『はがして使えるコットン』

大判のうえ、コットンの厚さは自分ではがしながら調整できるように、何層にもなっています。このページの写真で使ったコットンもこのMUJI「はがして使えるコットン」を使用して、写真を撮影しています。

お値段もお手ごろですし、デコルテパッドにも使えます。ぜひお試しください。

 

MUJI「はがして使えるコットン」⇒ http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4549337318922

イオン導入器【ブロードイオン】の詳細はちらから⇒ 。

肌に良いビオチンはビタミンB

こんにちは、スキンロジカルスタッフです

ビタミン・・・皆様もよくご存じのとおり、 ビタミンCビタミンAビタミンEなど、美容にも関係の深い栄養素ですが、ビタミンB7ご存知でしょうか。

ビタミンB7は、ビオチンと呼ばれている成分で、不足すると皮膚の炎症や変色、筋肉痛、味覚の異常など色々な欠乏症状がおこります。

ただし、ビタミンCなどと違い健康であれば、普段の食事と体内の腸内細菌により必要な量を供給される栄養素のため、ほとんどの場合、ビタミンでありながら積極的な外部からの摂取を行うことなく、欠乏症にならない栄養素とされています。
そのため、ビタミンの定義から若干外れていることもあり、ビタミンB7ではなくビオチンと成分の名前で呼ばれる ことが多くなっています。

ビオチンはタンパク質の生成に関与し、皮膚を産生する細胞を賦活させるため、新しい肌を作り出し、ターンオーバーを 正常にすることで、くすみを排出して、明るくきめの細かい肌を維持することに役立ちます。

また、コラーゲンやセラミドの産生を助ける作用もあるため、 水分を保持して肌を内側からふっくらとさせることで、シワなど年齢の悩みにも 期待されています。

この美白やアンチエイジングにおすすめの成分ビオチンは、当店の商品のスキンロジカルFHローションにも、相乗効果のあるフィチン酸とともに配合しています。

ビタミンCに比べてマイナーな成分ですが、その作用は 勝るとも劣らないビオチンは、Haut(肌:ドイツ語)の為のビタミンとしてビタミンHとも呼ばれていた通り注目の美肌成分でもあります