イオン導入」タグアーカイブ

イオン導入を他の方に行う場合は?

こんにちは、スキンロジカルスタッフです

秋が終わって本格的に冬の季節になってきましたが、皆様は保湿ケアをきちんと行っていますか
湿度もどんどん下がるこの時期は1にも2にも保湿が重要
肌の内側と外側から水分をしっかり保持するケアを行って、カラカラの季節瑞々しく過ごしましょう

肌内では保湿・保水に有用で優秀な成分を日々生成しています。
「イオン導入」はその産生を手助けするアミノ酸やビタミンCといった成分を送り届けることで肌自らの保湿・保水力を高めます

さて、当店のブロードイオンおよびアクアパフは、肌に微弱電流を流すことで、そんな成分を送り届けるイオン導入専用の美顔器となります。
イオン導入には必ず体に電気が循環する「経路」が必要になります。

ご自身がフェイスパッドを利用してイオン導入を行う場合、

本体より流れた電気は、

フェイスパッドを通り、

コインマスクに浸み込ませた美容液成分を イオン化させ肌に運び、

指に挟んだクリップから本体に戻る

ことで電気が循環します

イオン導入の電気の流れ

また、同様に本体のパフプレートにコットンをはさんで ご利用した場合や、
アクアパフでご使用の場合は、

パフ プレートより電気が流れ、

コットンに浸み込ませた美容液 成分を電気の力で肌に運び、

側面または前面の銀色部分 を握った手から本体に電気が戻ります

しかし、イオン導入をご自身ではなく、ご家族やお友達に 試したい、やってあげたいといった場合もあると思います

試される方ご自身がご使用いただく場合は、通常のご利用方法でお使いいただければ問題ございません。

なお、ブロードイオンの場合、別の方がマスクを押さえるなどしてお試しいただく際、Fingerクリップは基本的に試される方に付けて使用する必要があります

ブロードイオン本体にコットンをはさんでご利用いただく 場合や、アクアパフをご利用いただく場合は、基本的に試される方が 本体を握ってご利用いただくか、もし他の方が本体を持って、試される方の肌に当てる場合は、反対の手などで必ず試される方の肌(腕や首筋など)を触って、電気の通り道を作ることで循環するように する必要があります

また、電気が流れにくくなって音が鳴らない場合は、本体を握る手を湿らせていただくのと同時に、お試しいただく方の肌に触っている手も湿らせてお試し下さい

化粧品の保存について

みなさまこんにちは、スキンロジカルのイノウエです
梅雨真っ只中です。湿度も高くてジメジメして不快指数MAXですね。
早く過ぎ去って欲しいと思う反面、あの暑い夏が近づいてくると思うと微妙な気持ちです
ビタミンCはこの「暑さ」にも弱いことをご存知でしょうか
当店の化粧品には、いくつか「冷蔵保存推奨」の商品があります。
「アミノシーローション 150mL」
「VCローション 150mL」
「PCローション 150mL」
「Cエッセンス 55mL」
「Pエッセンス 30mL」
これらの商品は、「Pエッセンス 30mL」を除き、すべてビタミンCが配合されています。
ビタミンCは美容に限らず様々な有益な力をもっていますが、反面、熱・酸素・光などにより分解・酸化されやすい成分です。
当店の化粧水・美容液に配合しているビタミンCは、その壊れやすいビタミンC(ピュアビタミンC)の欠点を解消したビタミンC誘導体(プロビタミンC)を使用しております。
しかし、ビタミンC誘導体であってもやはりデリケートな成分であることには変わりないため、当店ではご家庭で長期保存いただく場合は冷蔵庫での保管をお願いしております。
なぜ冷蔵庫での保管をお願いしているのかというと・・・・・・
日光の当たる場所や高温になりやすい場所は、当然化粧品の保管に不向きな場所です。とくにビタミンCを配合した化粧品は前述のことによりビタミンCが酸化されやすいため、冷暗所に置くのがベストです。
また、ビタミンCは温度変化に特に弱く、温度が高くなったり低くなったりを繰り返すと、酸化のスピードが上がりやすくなります。
また、当店の化粧品のように高濃度のビタミンCを配合した場合は、ビタミンCの結晶化がおこりやすくなります。
このように保管場所や条件に注意の必要なビタミンC配合の化粧品ですが、実はどのご家庭にもあり、その他の保管に適した条件(温度が一定であり、光の入り込まない冷暗所)があります。

その優秀な保管場所は 冷蔵庫 です。

当店では暑くならず温度が一定の場所として当店では冷蔵庫での保管をお勧めしております。
※油分の多いものは分離する可能性が高いため、基本的には常温で保管が必要です。
ちなみに、食品と一緒に化粧品を入れるのに抵抗があるとか、化粧品を使う場所が離れていて不便という場合には、コスメ冷蔵庫(コスメクーラー・化粧品冷蔵庫)という簡易タイプの冷蔵庫をお部屋においてご利用する方法もあります。

缶ジュースを冷やすようなパーソナル冷蔵庫でも用途として十分です。
簡易タイプのものは通常の冷蔵庫タイプに比べて性能は低くなりますが、ある程度の恒温性をもたせることができます。

冷蔵庫の中が見えるように透明な部分があるものもありますので、ビタミンC配合化粧水などを保管する場合は透明部分の無いものを選ぶか、光が当たらないように透明部分を隠すなど工夫すると一層効果的です。
※ダンボールや布などで冷蔵庫ごと囲ってしまうと冷却効果が下がり、故障の原因となりますので透明部分のみを覆うようにしてください。
これから暑い季節にむけて、化粧品の保管もぜひ見直して楽しいビューティーライフをお送り下さい

こんなところもこだわっています

こんにちは、スキンロジカルスタッフです。
梅雨が近づいてきているせいか、いままであまり無かったにわか雨も増えてきて、毎日の天気予報もいつもよりチェックしているこのごろです。

さて、最近家族が「金属アレルギー」で接触性皮膚炎を起こしてしまいました。
幸い、症状は軽く金属の当たっていた部位で比較的汗をかき易かった場所だけが赤くなった程度で収まりましたが、これから素肌にアクセサリーをつけることも多くなり、汗もかきやすくなるため、注意が必要になってきます。

ご存知の方も多いと思いますが、一般的に金属アレルギーは特定の金属と皮膚が触れることによりその部位に皮膚炎を起こすアレルギーです。
実は、金属そのものがアレルギーの元となる「アレルゲン」ではなく、金属から金属イオンが溶け出し、人のタンパク質と結合することによって、変質したタンパク質自体がアレルゲンとなります。

起こしやすい金属としては、ニッケルやコバルト、クロムがあり、どの金属も単体での使用はほとんどありませんが、合金や金属メッキの材料として広く使われています。
とくにニッケルは光沢があり、安価なため銀光沢のアクセサリーや金メッキの下地等に使用されています。また、50円・100円硬貨も銅とニッケルの合金(白銅)でできています。
このニッケルは汗に含まれる塩素イオンで簡単にニッケルイオンとして溶け出して皮膚炎を引き起こします。

イオン導入器にも金属が使われてているため、気にされる方もいらっしゃいますが、当店のイオン導入器には「3価クロム」を使用しています。
クロムには3価と6価のクロムがありますが、アレルギーを起こすのは6価クロムのみとなりますので、金属アレルギーがある方でも安心してご利用いただけます。
また、フェイスパッドの伝導面の素材は炭素(炭)ですので、金属アレルギーを起こす心配はございません。

金属アレルギーをお持ちの方でも、ご安心してイオン導入をお試しください