ビタミンE」タグアーカイブ

化粧水イメージ

デキる成分 ビタミンE誘導体

 

こんにちは、スキンロジカルのイノウエです。

早速ですが、期間限定で販売を行っております、
「スキンロジカル CEローション」
が残り少なくなってきております。
今回はその「CEローション」に含まれる目玉成分の1つ
ビタミンE誘導体※ についてのお話です。
※トコフェリルリン酸ナトリウム(TPNa)

誘導体の素となるビタミンEは、肌内で紫外線などに
より発生する「活性酸素」を取り込み、それによる
様々なトラブルを防ぐ力に優れています。

しかし、活性酸素を取り込む力は、酸素を強力に
とりこみ、ビタミンE自体が酸化するということでも
あります。
これは、ビタミンEが成分として不安定であると
いうことにもなります。
酸化すると、ビタミンEは抗酸化力を失ってしまう
ため、今までは配合が難しい成分でもありました。

ビタミンE誘導体は、ビタミンEの酸化しやすい部分に、
リン酸ナトリウムを結合させカバーすることで、安定
性を向上させると共に、もともと油にしか溶けない
ビタミンEに、水にも溶ける特徴を持たせています。

リン酸ナトリウムでカバーされた部分は、肌に存在する
酵素の力で外され、肌内では純粋なビタミンEとして力
を発揮します。

ビタミンEになることで、その強力な活性酸素の除去
効果を発揮し、活性酸素による肌のバリア機能の低下や
それによる乾燥肌、敏感肌の改善、ターンオーバーの
異常などを防ぐことができます。
そのため、ビタミンE医薬部外品の成分としても
使用されています。※肌荒れ防止

なお、活性酸素を取り込んだビタミンEは、そのまま
では効果を発揮することはできなくなりますが、ビタ
ミンCなどの他の抗酸化成分により、再度その力を取り
戻し新たに活性酸素を除去できるようになります。

 

スキンロジカルでは、この強力な抗活性酸素成分とも
いえるビタミンE誘導体を配合した「CEローション」を
限定商品として販売しております。

ビタミンE誘導体にプラスして、相性の良いビタミンC
誘導体も配合。
ビタミンCは乾燥感の少ないAPPS(パルミチン酸リン酸
アスコルビル3na)を配合しています。
ヒアルロン酸などと合わせて少しとろみのある感触で
乾燥を感じる今の時期に使いやすい美容液のような
ローションです。

ビタミンE誘導体は水に溶けるとイオン化するため、
イオン導入にもご使用いただけますが、粘度があるため
コインマスクにしみ込みにくくなっています。
ブロードイオンでのイオン導入の際は肌に直接
CEローションを塗った上に、水や別のイオン導入
ローションで広げたコインマスクをあててイオン導入を
行ってください。
本体のコットンプレートにコットンをはさんで利用
することもできます。

また、ビタミンE誘導体・APPS共に通常の水溶性・油溶性
ビタミンCに比べて肌への浸透率は高いため、そのまま
肌に塗るだけでも利用いただけます。

朝や、イオン導入をする暇がない時は、塗るだけケアも
ぜひお試しください。

なお、限定数がございます。売り切れの際はご容赦下さい
ますようお願いいたします。

CEローションバナー

CEローションバナー

スキンロジカル CEローション 100mL
https://www.sophia-cosme.com/SHOP/ce_100.html


冬の外出前は「保湿ケア」を

みなさまこんにちは、スキンロジカルイノウエです

2020年に入ってすでに1月が過ぎようとしています。
早いです

今冬は暖冬であることを感じる、冬とは思えない暖かい日が多くありますが、
暖かくても冬は冬。乾燥は続き、暖房を入れた室内では20%台になることも
あります

自宅であれば、加湿器や洗濯物の室内干しなどである程度湿度の調整が
できますが、外やお出かけ先では思った通りに湿度管理ができません。

重要なのは、普段のお手入れはもちろん、

お出かけ前にもしっかりとした
保湿ケア

をして乾燥から肌を守りましょう

イオン導入で美容成分を肌に送り込むことができればより良い保湿ケアが
できますが、お出かけ前だと時間もなく、そこまで手が回らないのも
事実です

そんな時は、イオン導入ローションを肌につけて、クリームなどでケアする
のも良いですが、塗るだけでもより保湿を求めたいときにオススメなのが、
期間限定で発売しているCEローションです。

CEローション」は、当店の導入ローションや美容液と違い、とろみのある
テクスチャーとなっており、肌につけるだけでもその保湿感を得られるよう
になっています。
肌に塗りこむと浸透していきますので、保湿を完璧にしたい場合は、その後に
クリームを重ねることでよりしっとりとした肌が持続します。

よく、クリームを付けたあとにファンデーションをつけると、
カスのようなものが出ることがあります。
これは垢などではなく、クリームとファンデーションの成分が混ざり合う
ことでダマのようになったものです。
これを防ぐには、クリームを付けた後にしっかりと肌に浸透させて、
時間をおいてからファンデーションを使うと出にくくなります。

また、ファンデーションは塗り伸ばしたりこするように使わず、
肌にポンポンと乗せるように使う
ことで、カスのようなものが

出にくくなり、さらに毛穴をうまく隠すこともできます。

まだまだ乾燥した季節が続きます。
外出時に「カサカサ」を感じる場合は、外出前の「保湿ケア」を
一度見直してみてはいかがでしょうか

 

スキンロジカル CEローション 100mL
肌なじみの良いビタミンCビタミンEの誘導体であるAPPSTPNa
配合したプレミアムなローションです。
まるで美容液のようなとろみのあるテクスチャーで、肌に塗るだけでも、
保湿感を得られ、ビタミンCやビタミンEの浸透性も上がっています。
もちろんイオン導入も可能となっています。
※数量限定商品となっておりますので、売り切れの際はご容赦ください
ますようお願いいたします。


そもそも「ビタミン」ってなに?

こんにちは、スキンロジカルのイノウエです。

最近、ふとタイトルの通り

そもそも「ビタミン」ってなに?

という疑問が出てきたので、いろいろと調べて
いました。
知ってるようで意外としらない「ビタミン」に
ついて、今回少しお話しようと思います。

ビタミン(Vitamin)は、ご存知の通りいろいろな
種類があります。

当店でもよく話に出る「ビタミンC」をはじめ
AやBやD・・・そしてPやHなど様々です。

実はこの「ビタミン」直接体を作る元となったり、
活動するためのエネルギーではありません。

人間における「ビタミン」の定義は

正常に体の機能が働くために、「必要不可欠な
有機物」

かつ

体内で必要な量を作り出すことができないため、
外部から取り込む必要がある

成分のことをいいます。

例えばビタミンC(アスコルビン酸)は、体を
構成するコラーゲンの生成などに必須の成分で、
不足すると骨の成長不全や皮膚や粘膜の異常、
出血など様々な
問題が起こり、健康を維持することができなく
なります。

そしてこのビタミンCは人間やサルなどの
霊長類と一部の哺乳類は体内で作り出すことが
できません。
しかし、それ以外の哺乳類のほとんどが体内で
合成することができる成分でもあります。
つまり生物達にとっては「ビタミンC」は外部から
取り入れることが必要でないため「ビタミン」
ではないワケです。

体内で作り出せない「ビタミン」は基本的に食べ
物として体内に取り込み体内の様々なところに
使われます。

また、一般的に「ビタミン」は、「ビタミンB」
や「ビタミンC」などと呼ばれていますが、
実は物質の名前ではありません。

例えばビタミンC配合の化粧品を見ても、全成分
には

「ビタミンC」

ではなく

「アスコルビン酸〇〇」
「〇〇アスコルビル△△」

などと書かれています。
これはビタミンが単一の「物質」ではなく「機能」
で分けられているためです。

日本は食に恵まれているため、食べられないこと
による欠乏症は少なくなっていますが、偏った
食事によるビタミン不足問題も起こっています。
体のためにもお肌のためにも、食生活を見直し
必要なビタミンをバランスよく取ることが重要
なようです。

そして、さらなる美肌を求めるのであれば、
食事で摂った「ビタミン」は先に生命活動の
維持に使われてしまうため、お肌には直接
「イオン導入」で成分を届けてあげましょう。

 


最強ビタミン登場!!・・・・・・か?

あけましておめでとうございます。
本年が皆様にとりまして幸多い年となりますことを
お祈り申し上げます。
また本年も引き続き、スキンロジカルをご愛顧賜りますよう
お願い申し上げます。

こんにちは、スキンロジカルイノウエです
本年最初のブログとなりましたので、今回は

「すごそうなビタミン」

についてのお話。

そのビタミンの名前は

「ビタミンACE(エース)」

新しいビタミンの発見

イオン導入できたら最高の美肌成分に・・・

かと思いきや、これ

ビタミンA
ビタミンC
ビタミンE

の頭文字をとったものです。

しかし、この「ACE」ビタミンは、インフルエンザなどが流行する
今の時期にとても有効な組み合わせなのです。

ビタミンAは、粘膜を強くする効果があり、鼻やのどに侵入してくる
ウィルスを寄り付かせにくくします。
また、免疫細胞を活発にすることで、症状の重篤化を予防することが
できます。
多く含まれる食品は、ニンジンホウレン草の緑黄色野菜やレバーなど。
炒めたりして油と一緒に摂ると、吸収率が高まる成分でもあります

ビタミンCはご存知の通り、優秀な美肌成分でもありますが、実は
インターフェロンという体内に侵入したウイルスの増殖を防ぐ
成分の生成を助ける働きを持っています。
ただし、ビタミンCは発熱や寒さなどのストレスで消耗しやすい成分
で一定量以上は体内に保持できない成分でもあります。
多く含まれる食品は、ブロッコリーキウイいちごなど
水に溶けやすい・熱で壊れやすい成分なので、洗ったりゆでたり
炒めたりする場合は、あまり長時間水に漬けず、火を入れるのは
最低限にすることで、より多く摂取することができます。
また、ピュアなビタミンCは長期保存をすると酸化して効果が
落ちますので、新鮮なうちに食べるのがおすすめです

最後に、ビタミンEは血液の循環を良くして肌の抵抗力を上げます。
また、抗酸化作用が強い成分なので、体の酸化を防いだり、酸化
して効果のなくなったビタミンCを復活させたりすることができます。
多く含まれる食品は、カボチャナッツ類ツナ缶など
ビタミンAと同じく脂溶性のため、油との相性がよく、さらに、
菜種油や米油はもともとビタミンEを多く含んでいるため、
ビタミンAの食材をビタミンEを含んだ油で調理することもできます。
また、前述の通りビタミンCとの相性も良いので、一緒に摂ることで
どちらの効果もUPさせることができます

このように、この3つのビタミンは相互に働くことで、この時期の
健康維持にとても役立ちます

他の栄養素にも言えますが、ビタミンも一気に摂ったからといって
効果が上がったり、長くその効果を保てたりするものではありません。
また、効果がないばかりでなく、過剰摂取による副作用が起こる
可能性もあります

何事もほどほどに、毎日のバランスの良い食事をきちんととることで、
健康の維持、ひいては根本からの美肌作りに結びつきます。

この冬、食事に「ビタミンACE」意識してみてはいかがでしょうか

 


ビタミンEは不安定、でも効果は一級!!

こんにちは、スキンロジカルのイノウエです。
入梅してからいまだに梅雨らしい雨が降らない
東京ですが、通勤が楽な反面このまま雨が
少ないと水不足も心配になってきます。


さて、期間限定で販売を行っております、「スキンロジカル CEローション」お使いになられましたでしょうか?

CEローションは、ビタミンC誘導体とビタミンE誘導体をメインに配合したローションです。

もちろん、イオン導入も可能な処方となっておりますが、配合されているビタミンC誘導体とビタミンE誘導体は両親媒性のものを使用しているため、肌にただ塗っただけでも水溶性の成分に比べて肌への浸透が高い性質を持っています。
※両親媒性・・・水にも油にも溶ける性質

 

ビタミンEは、もともと油溶性の成分で水にはほとんど溶けません。
水に溶けないため、イオン導入にも利用できない美容成分でもあります。

また、少量溶けたビタミンEも非常に安定度が悪くすぐに酸化されて美容効果を発揮することができません。

これを水に溶けるように改良し、安定度を高めたものが両親媒性ビタミンE誘導体のTPNa (トコフェリルリン酸ナトリウム)です。

しかし、ビタミンEはビタミンCをはるかに超える抗酸化力をもつ成分である半面、ビタミンEが安定しない成分とされるのはその抗酸化力の高さの表れでもあります。

ビタミンE誘導体のTPNaは、肌に吸収されると肌に存在する酵素によって誘導体からビタミンE単体に変化することで、その抗酸化力を発揮します。

例えば紫外線により発生する活性酸素などは過酸化脂質を発生させ、炎症やターンオーバーの異常、バリア機能の低下の原因となりますが、
ビタミンEはその抗酸化力の高さで、ビタミンCよりも早く活性酸素を取り込み無効化することで肌を守ります。

また、酸素を取り込んで酸化したビタミンEはビタミンCによって酸素を取り除かれまたその抗酸化力を取り戻します。

このような特徴のあるビタミンE誘導体のTPNaはビタミンCとも相性が良いものとなっているため、「CEローション」は両方の成分を配合しています。

なお、成分の品質保持と使用感の改善のため通常のイオン導入ローションにくらべて粘度が高くなっているため、
イオン導入の際は肌に直接「CEローション」を塗った上に、水や別のイオン導入ローションで広げたコインマスクをあててイオン導入するのが
おすすめです。

また、使用期限が短いため冷蔵庫で保管の上できるだけ早くお使いください。


電気の力で美容成分を効率よく肌へ届けるイオン導入器
ブロードイオン トライアルセット

保湿成分であり、コラーゲンの原料になるアミノ酸と、その産生の助けとなるビタミンCを配合した、売り上げNo.1のイオン導入専用化粧水「スキンロジカル アミノシーローション」にコインマスクがついているので、届いたその日からイオン導入ケアデビュー!